商品情報にスキップ
1 4

BASTET COFFEE

エンデベス, ナチュラル

エンデベス, ナチュラル

通常価格 ¥1,200 JPY
通常価格 セール価格ヨ ¥1,200 JPY
NEWヨ
税込

KENYA|Endebess Estate Natural
ケニア|エンデベス ナチュラル

Origin: Trans-Nzoia County, Rift Valley
リフトバレー州 トランス・ンゾイア
Farmer: Endebess Estate
エンデベス・エステート
Varietal: SL28, SL34, Ruiru11, Batian
Process: Natural|ナチュラル
Altitude: 1600-1800m
Roast: Light|浅煎り (Agtron: 85-90)
Notes: Raspberry, Orange, Red Wine, Maple Syrup
ラズベリー, オレンジ, 赤ワイン, メープルシロップ


About the CAT - このコーヒーについて -

赤色のネコは、どっしり構えたネコ。

“大抵のことは、前向きな気持ちでいればなんとかなるものヨ”

ケニアでは珍しい、ナチュラルプロセス&単一農園のコーヒー。ケニアらしさと、ナチュラル由来の芳醇なフルーツ感が同時に味わえるコーヒーです。

ケニアの特徴であるラズベリー・クランベリーなどの赤系のベリーに、オレンジのような柑橘。ここまではケニアだなっていう感じですが、同時に感じるトロピカル感や花、赤ワインのような香りは、まるでエチオピアのナチュラルを連想させます。

ケニアらしい存在感のあるボディに、華やかな香り、新しくて良きですね。甘さもトロっとしたメープルシロップのようで、個性と飲みやすさがうまく共存した一杯かと。

ケニア好きの、新しい扉を開く一杯になりそうです!

Words of BASTET - バステト神のお言葉 -

「ケニア」の「ナチュラル」ヨ。
これだけでコーヒー好きが「お!」っと唸るワーディング。

ケニアは伝統的にウォッシュドプロセスが主流なの。品質を担保しやすいとか、環境的に雨が多くて乾燥に時間かけられないとか、色々理由はあるけれど。今でも生産のほとんどがウォッシュドプロセスなのヨ。

ケニアのウォッシュドは大好きだし、唯一無二の味わい。それはこれからも変わらないでいてほしいワ。でもネ、同時に「ケニアの”可能性”を見てみたい」というのもファンならではの気持ちでしょう。

そしたらこれヨ。ケニアらしさをちゃんと残しながらも、ナチュラルらしい芳醇、濃厚な果実感を乗っけてくるなんて。
ここにきて新しい個性を生むとは。やはりケニアは、ワタシの大好きな産地だワ。

— バステト記 第十章 七節 (From the Book of Bastet, Chapter X, Verse 7)

Varietal / Lineage - 品種 -

SL28 / SL34 / Ruiru11 / Batian

SL品種(SL28/SL34)はケニアで開発された品種(SLはScott Agricultual Laboratoryの略)で、耐病性を持った改良品種のRuiru11/Batianが混ざっているのがスタンダードです。

SL品種は今や世界中で大人気で、ケニアから移植し、中米コスタリカなどの特別ロットでよく栽培されています(台湾にもあります)。品種として非常に優秀で、ジューシーな柑橘系やベリー系の奥深い香りに、質感、甘さがついてくる素晴らしい特徴を持ったコーヒーです。

なお、SL28と34は同じようなものとしてみなされがちですが、SL28がブルボン系の王道品種なのに対し、SL34はティピカ系?もしくは他の遺伝子系統を持つ全く別の品種だという研究も出てきています。
いずれにせよ、それらの組み合わせがケニアの土壌・気候と合わさり、この唯一無二の味わいを生み出しているのですね。

Process / Personality -プロセス-

Natural|ナチュラル

ケニアでは珍しい、ナチュラルプロセスです。

収穫したコーヒーを、そのまま乾燥・発酵させるプロセスですが、水を使わない分良い豆・悪い豆の選別が難しいという課題をずっと持っているプロセス。

そこは選別に評判のあるケニア。手摘みしたコーヒーをしっかり完熟のものだけ選別し、安定したクオリティにつなげています。乾燥も攪拌回数を多めに取り、ムラを防いで過発酵を防ぐ徹底ぶり。
発酵感が出やすいナチュラルにおいて、綺麗なベリー・シトラス感を感じることができるのは、こうした丁寧なプロセスの結果だと感じます。

FLOW

  1. 収穫 / 選別
  2. アフリカンベッドで発酵・乾燥(21〜35 Days)

Importer's Notes- インポーターより -

トランス ンゾイア カウンティはケニア西部 ウガンダとの国境に跨るエルゴン山の麓に位置しています。エンデベス農園は1940年代からこの地でコーヒー生産を行ってきました。
この農園のオーナーはより良いコーヒー生産の為には福利厚生が大切であると考えています。従業員の住宅改修手当を負担し、学生支援プログラムも行っています。更に今後は組織として社会的責任の範囲をさらに拡大したいと考えています。中期的にはインフラ整備を進めながら、各種認証取得に向けて取り組んでいます。
この農園のコーヒーチェリーは1粒1粒手摘みで収穫されます。完熟したもののみを選別し、アフリカンベッドでの乾燥工程へ移ります。少なくとも1日に4回は攪拌させることで均一な乾燥を目指しています。21日から35日間をかけてゆっくりと水分値を落とし ていきます。

𓃠お役立ちリンク𓃠

はじめてのご注文の前に

BASTET COFFEEの焙煎について

BASTET COFFEEの淹れ方

詳細を表示する
RuffRuff App RuffRuff Apps by Tsun

送料について

配送・送料について

ご注文いただきました商品は、焙煎後7日以内(トライアルセット・ドリップバッグを除く)の新鮮な豆のみをお送りしております。

送料無料 (¥6000以上ご注文)

¥6000以上のご注文で、送料が無料になります。

 

クリックポスト (400gまで)

¥200(全国一律)
お届け:発送より1・2日〜

最も安い郵送方法。ポスト投函型で在宅受け取り不要です。

A4サイズでお送りします。ポストに入らない場合は不在票対応になる場合があります。

宅急便

¥700〜¥1000
お届け:発送より1日〜

最も速く配送が可能な郵送方法です。

店頭受取(送料不要)

お近くの場合は店頭受け取りも可能です。オンライン/現地決済どちらにも対応しています。

EMS(台湾・香港)

台湾:TWD350〜800|香港:HKD100〜250
お届け:発送より2日〜

現在、台湾・香港限定で国際配送(EMS)を対応しています。その他の地域は「お問い合わせ」よりご連絡ください。

お支払い方法

クレジットカード

VISA / Mastercard / AMEX / JCB

コード決済

PayPay / 楽天ペイ / LINE Pay / メルペイ

スマホ決済

Apple Pay / Google Pay / Shop Pay (QUIC Pay / iD)

店頭決済

上記に加え、現金での決済も可能です。