商品情報にスキップ
1 4

BASTET COFFEE

ペルー|ラ・オルキデア カトゥアイ, ウォッシュド

ペルー|ラ・オルキデア カトゥアイ, ウォッシュド

通常価格 ¥1,300 JPY
通常価格 セール価格ヨ ¥1,300 JPY
NEWヨ
税込

PERU
La Orquídea Catuai Washed

ペルー
ラ・オルキデア カトゥアイ ウォッシュド

Origin: Tambillo, Cajamarca|カハマルカ県 タンビージョ
Farmer: La Orquídea / Reynaldo Alberca
ラ・オルキデア / レイナルド・アルベルカ
Varietal: Catuai|カトゥアイ
Process: Fully Washed|ウォッシュド
Altitude: 1812m
Roast: Light|浅煎り
Notes: Mandarin Orange, Floral, Caramel, Milk Chocolate
みかん, フローラル, キャラメル, ミルクチョコレート

About the CAT

サーモンピンクのネコは、ちょっと離れてくつろぐネコ

“親しき間柄でも、距離感って大事なのヨ”

バランスの良さが売りのペルー。
みかんのような柑橘にフローラル系の香り、キャラメルやチョコレートのような落ち着いた甘さ。全てが高水準な心地よいコーヒーです。
南米に位置するペルーですが、ユニークなものが多い同南米のコロンビアよりも、グアテマラやホンジュラスのような、甘さと香りが整ったコーヒーに近いです。

綺麗なウォッシュド処理で、発酵感もなく飲みやすい。
高品質ですが派手ではないので、毎日穏やかに飲める上質なコーヒーをお探しの方におすすめです。

Words of BASTET

個性的なコーヒーが増えている中で、スペシャリティのルーツに立ち戻るような、王道のウォッシュドコーヒー。淡い果実感と甘さが両立する、クリーンで飲みやすいコーヒーヨ。

ペルーのコーヒーはネ、今激アツなの。
2017年のCOE初開催を契機に、スペシャリティコーヒーの評価は鰻登り。国民性によって好きなコーヒーのタイプって変わってくるのだけれど(好きなネコのタイプもネ)、ペルーはそのバランスの良さから、特に「日本人好み」と言われているワ。

ちゅーるのように、派手で個性的なコーヒーって素敵。
でも、普通のおやつに戻りたい時ってあるじゃない?

— バステト記 第八章 十三節 (From the Book of Bastet, Chapter Vlll, Verse 13)

Varietal / Lineage

カトゥアイ (Catuai)

ブルボンの変異種カトゥーラ(Caturra)と、ティピカ/ブルボンの自然交配から生まれたムンド・ノーボ(Mundo Novo)が、ブラジルで交配され生まれた子カトゥアイ(Catuai)。

中南米で主流の優等生的な品種で、クセが少なくて飲みやすい味わいです。フルーツ感よりも、チョコレートやキャラメルのような甘さを感じやすい品種で、酸味も比較的穏やか。

生産性と味のバランスが良く、農家にとっても良い品種という、
今のスペシャリティコーヒー界を代表する品種ですね。

Process / Personality

ウォッシュド (Washed)

伝統的なウォッシュドプロセスです。

収穫した豆をフローター選別(水に浮かべて比重で選別する)し、パルピング(果肉除去)、水中発酵、ミューシレージ(粘着層)除去、乾燥工程という、一般的なウォッシュドの流れ(ウォッシュだけに・・・)。

基本的な工程は一般のウォッシュドプロセスですが、乾燥に少し工夫が。
雨が多いペルーだからこそ、「パラボラ式乾燥台」というビニール屋根付きの乾燥場で乾燥をさせています。こういう工夫で生まれる、より均一な乾燥コントロールが、高品質なコーヒー生産につながっているのです。

FLOW:

1. 収穫
2. 選別(フローター選別)
3. パルピング(果肉除去)
4. 水中で発酵
5. パラボラ式乾燥台で乾燥

Importer's Notes

ラ・オルキデア農園は、ペルー北部カハマルカ県のサン・イグナシオ サン・ホセ・デ・ロウルデス タンビージョにあります。農園主であるレイナルドさんとご家族は、りっぱなコーヒー農園を作ることを目指して2022年に土地を購入しました。この農園が持続可能なコーヒー生産の模範となることを目指し、ご家族は惜しみなく時間とエネルギーを注いできました。毎朝コーヒー畑を歩きながら、植物の手入れや土壌管理に細心の注意を払い、品質向上のために最新の農業技術を積極的に取り入れています。また、公正取引やサステナビリティに強い関心を持ち、地域の生態系を守るために責任ある農業を実践しています。

年月を経る中で、レイナルドさんのコーヒーはその独自の風味で高く評価されるようになりました。これらの特性は、農園が育まれている環境によるものであり、甘く花のような香りを持つそのコーヒーは、その土地の風土と作り手の努力が感じられる一杯です。 ラ・オルキデア農園は単なるコーヒー生産の場にとどまらず、家族の絆と献身を象徴する場所であり、未来の世代に受け継がれるべき大切な遺産であるとレイナルドさんは考えています。ご家族全員が力を合わせて、優れた品質のコーヒーを生み出しています。

はじめてのご注文の前に

𓃠-----------------------------

こちらもどうぞ

BASTETの焙煎について

BASTET式ドリップコーヒーの淹れ方

詳細を表示する
RuffRuff App RuffRuff Apps by Tsun

送料について

配送・送料について

ご注文いただきました商品は、焙煎後7日以内(トライアルセット・ドリップバッグを除く)の新鮮な豆のみをお送りしております。

送料無料 (¥6000以上ご注文)

¥6000以上のご注文で、送料が無料になります。

 

クリックポスト (400gまで)

¥200(全国一律)
お届け:発送より1・2日〜

最も安い郵送方法。ポスト投函型で在宅受け取り不要です。

A4サイズでお送りします。ポストに入らない場合は不在票対応になる場合があります。

宅急便

¥700〜¥1000
お届け:発送より1日〜

最も速く配送が可能な郵送方法です。

店頭受取(送料不要)

お近くの場合は店頭受け取りも可能です。オンライン/現地決済どちらにも対応しています。

EMS(台湾・香港)

台湾:TWD350〜800|香港:HKD100〜250
お届け:発送より2日〜

現在、台湾・香港限定で国際配送(EMS)を対応しています。その他の地域は「お問い合わせ」よりご連絡ください。

お支払い方法

クレジットカード

VISA / Mastercard / AMEX / JCB

コード決済

PayPay / 楽天ペイ / LINE Pay / メルペイ

スマホ決済

Apple Pay / Google Pay / Shop Pay (QUIC Pay / iD)

店頭決済

上記に加え、現金での決済も可能です。