ニカラグア ラス・デリシアス, アナエロビックナチュラル(ドリップバッグ)
ニカラグア ラス・デリシアス, アナエロビックナチュラル(ドリップバッグ)
通常価格
¥1,000 JPY
通常価格
セール価格
¥1,000 JPY
単価
あたり
Las Delicias, NICARAGUA
REGION : ジノテガ, リピルロ
FARMER : ラス デリシアス農園
VARIETAL : ジャバニカ
PROCESS : 低温アナエロビックナチュラル
ALTITUDE : 1260-1450m
NOTES : カシス, オレンジ, パイナップル, 赤ワイン
ROAST : 浅煎り
𓃠-----------------------------
青紫のネコは、したたかなネコ。
”怠惰じゃないワ。体を伸ばして動く準備をしているの。”
カシスやブルーベリーのような甘酸っぱさに、オレンジのような甘く爽やかな柑橘感、そこにマンゴーやパイナップルのようなトロピカルフルーツ感が混ざるとてもフルーティーなコーヒー。
アナエロビックナチュラルは、発酵感などクセのあるものが多い中、低温処理によって雑味を抑えた非常にクリーンで飲みやすい味わいに仕上がっています。アナエロビックはちょっと、、と思っている方こそ是非飲んでいただきたいです。
容量:5個入り(12g/個)
(ホットの場合はお湯180g、アイスの場合はお湯120gでの抽出がおすすめです)
→コーヒー豆のままをお求めの方はこちら
𓃠-----------------------------
<バステトのコメント>
アナエロビック(嫌気性/無酸素)プロセスのコーヒーは、ここ数年話題になっているものの、どれも強烈な香りの一方発酵感が強く、飲みにくいと感じていました。そんな中見つけたのがこちら、ラス・デリシアスのアナエロビックロット。アナエロビックらしい強い果実感はそのままに、ハニー製法のような丸みのある口当たりとスッキリ感。いつまでも飲み続けていたい、柔らかい味わいに感動しました。
ユニークでありながら、飲みやすい。アナエロビック、試してみたいけど、、、と思っている方や、飲んでみたけど発酵感が苦手だった方はぜひ。果実感の強いエチオピアのナチュラルや、中米ホンジュラスやコスタリカのハニー〜ナチュラルが好きな方は、大好きな味だと思います。
𓃠-----------------------------
<品種:ジャバニカ(Javanica)>
エチオピア原種。長く大きい実をつけるロングベリーと呼ばれている品種で、同じくエチオピアを起源とするゲイシャのような形。特徴も似ており、花のような華やかなフローラルフレーバーを持っています。
エチオピアから、インドネシアのジャワ島に伝わり、そこからニカラグアに持ち込まれたことにより、ジャバニカ=”ニカラグアのジャバ”と呼ばれています。
𓃠-----------------------------
<プロセス:低温アナエロビックナチュラル>
アナエロビック=嫌気性(酸素のない)発酵プロセスの一つ。通常コーヒーのプロセスでは、酸素に触れて活発化する微生物による、いわゆる好気性発酵が行われるのですが、それを酸素に触れないことで活発化する微生物による、嫌気性発酵を行なっています。コーヒーの個性を引き出す肝となる”発酵”、違う微生物が働けば異なるフレーバーが生まれる、という発見から生まれたプロセスです。
通常は常温(25℃前後/35℃を超える日もある)での嫌気性発酵。それによりクローブやシナモンのようなスパイシーな味わいが生まれるとのことですが、気温の変化により発酵コントロールが難しく、過発酵のリスクがありました。「低温嫌気性発酵」では6-10℃を保つ低温倉庫内にて発酵管理を行うことで、コーヒーチェリーの発酵速度が鈍化し、過発酵のリスクを下げながら発酵時間を延ばすことに成功。その結果として甘さを損なうことなく、クリーンな質感と綺麗な酸味、豊富なフレーバーを両立しています。
流れ:
収穫→低温嫌気性発酵(6-10℃/48h~)→天日乾燥(4-5Days)→シェード付きベッドで乾燥(1month)
𓃠-----------------------------
<インポーター資料より>
ラス デリシアスは2017年Cup of Excellenceにて水洗式ジャバニカで4位入賞した経歴がある農園です。
ニカラグア北部のヒノテガ、アパナス湖を望む高い断崖の上に位置しています。農園に至るまでの道は転
げ落ちそうなほど急勾配で、至る所にこの農園の開拓当時の苦労を感じられました。
畑に立つと生育に最適な涼しい気候を体感できます。この環境と火山灰土壌からもたらされる素晴らしい
コーヒーを生み出す農園です。
ジャバニカはエチオピア在来種を起源とするジャバの選抜種で、この農園を所有するミエリッヒファミ
リーの研究の中で生まれたものです。病虫害に耐性があるジャバの選抜を繰り返していった結果、この
ジャバニカが生まれました。クリーンでエレガントなフレーバーを感じられる、カップクオリティに優れ
た品種です。
ミエリッヒファミリーは18/19cropから嫌気性発酵(アナエロビック)の実験を開始しました。
Paul Songer & Assosiates社と協力し、異なるプロセスによる味わいの変化を検証した所、通常の嫌気性
発酵ではシナモン、クローブ、ブラウンシュガーといった茶色いスパイスの風味が付与されれるのに対し、
「低温嫌気性発酵」ではよりクリーンな酸味と風味を生み出すということが分かりました。
通常の嫌気性発酵は平均気温24°C~26°Cのドライミルの倉庫内で行っており、外の気候によって室温が
左右される環境でした。しかし、「低温嫌気性発酵」では6°C~10°Cの室温を保つ低温倉庫内にて管理と
発酵を行います。夏場のニカラグアは38°Cに達することもあるので、室温を一定に保てるということは品
質の安定にも繋がります。低温にすることでコーヒーチェリーの発酵速度が鈍化し、過発酵のリスクを下
げながら発酵時間を延ばすことに成功しました。その結果として甘さを損なうことなく、クリーンな酸味
と風味を生み出すことに繋がりました。
熟練のピッカーの視覚と経験により、完熟したコーヒーチェリーを収穫します。そして、収穫したコー
ヒーチェリーはスチール製のタンクに入れられます。その際、タンクが完全に密閉されていることを入念
に確認します。
タンクの蓋の中央にはエアロックがついており、発酵時に生成される二酸化炭素とタンク内に残った酸素
はここから排出されます。この状態で6°C~10°Cの低温貯蔵室で最低48時間保たれます。その後、コー
ヒーチェリーを取り出し、4~5日間天日乾燥させた後に約1か月間シェードのついたベッドで乾燥させま
す。
𓃠-----------------------------
こちらもどうぞ